税金や会計のヒント 税務署が調査・徴収事務を再開しました 調査・徴収の再開 税務署は、コロナの影響で中断していた調査・徴収事務を、感染防止策を施した上で再開しました。中断していた間、税務署は、十分な事前準備を整えていたことでしょう。 出張前 調査・徴収事務担当者は、納税... 2020.10.21 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 令和3年4月1日から小売段階の価格表示には総額表示が義務付けられます 総額表示とは 総額表示とは、商品の価格と消費税の額を合計して表示することを言います。 総額表示は、消費者が、例えば店の値札と実際にレジで支払う金額が違うなどの混乱が生じないよう決められたものです。 顧問税理士がいらっしゃ... 2020.10.09 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 税理士とのミスマッチはなぜ起こるのか 税理士への不満の分析 創業に当たり私は、インターネットで検索して既存の税理士への不満を調べました。自分がその不満の対象にならないようにと研究したのです。そして、その不満は、おおむね次のとおりに集約できました。 提案がない顧問料... 2020.10.05 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント サラリーマンがネットオークションやフリーマーケットアプリで物を販売した場合の課税関係 原則は雑所得として課税対象に 所得税において「所得」は、10種類に分けられています。サラリーマンがネットオークションやフリーマーケットアプリで物を販売した場合の課税関係においては、販売のために物を買い(仕入れ)、反復継続して販売して... 2020.09.30 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 「クラウド」とか「クラウド会計」とか言っているけど今までの会計ソフトと何が違うのか クラウドとは 「クラウドとは、「クラウドコンピューティング(Cloud Computing)」を略した呼び方で、データやアプリケーション等のコンピューター資源をネットワーク経由で利用する仕組みのことである。」総務省「平成30年版情報... 2020.09.28 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 確定申告会場で受けた気の毒な医療費控除の相談 煽る人々 医療費控除の創設は古く、たしか、昭和24年のシャウプ勧告(戦後日本の税制に強い影響を受けた勧告)にも入っていたと記憶しています。 「サラリーマンでも節税できる」と、テレビなど物知り顔でおっしゃる方が多い医療費控除です... 2020.09.25 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 筑後卓球センターが使っているクラウド会計ソフト「マネーフォワード」を分析してみました クラウド会計ソフトはどのくらい記帳作業を減らせるのか 私の親族が経営する筑後卓球センターは、クラウド会計ソフト「マネーフォワード」で帳簿を付けています。 どのくらい手間が省けているのか、2019年1年間の取引件数を分析してみた... 2020.09.17 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 「消費税は逆進性がある」は真実なのでしょうか くまぞう 最近、与野党とも消費税のことを話してるね。その中でときどき「消費税が低所得者に逆進性の影響がある」って聞くけど、逆進性って何? たこいち 逆進性とは、所得の低い人ほど負担が多く、所得が高い人ほど負担が少ないという状況を言... 2020.09.14 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 特別定額給付金(10万円)や持続化給付金(個人最高100万円、法人最高200万円)は課税されるのか くまぞう たこいちは、新型コロナウイルス対策のための特別定額給付金(全国民に一律10万円)って、もらった? たこいち 我が家は全員マイナンバーカードを持っていたし、カードリーダーも家にあったのですぐに申請したよ。家族3人とも1週間... 2020.09.11 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 自分の事業所得の開始残高を、クラウド会計ソフト「freee」を使って入力しました freeeとマネーフォワード 家族が経営している卓球センターは、マネーフォワードを使って私が記帳しております。そこで、私の事業所得の方はfreeeでやることにしました。 freeeとマネーフォワードは共にクラウド会計ソフトです... 2020.09.10 税金や会計のヒント