雑記です。日常生活において、気付いたことを徒然書いていきます。

総務省接待報道から思い出したこと #109
はじめに
NHKのサイトから、「首相長男らと会食 職員11人 倫理規程違反の接待と発表 総務省」2021年2月22日 19時27分を読んで、私が以前所属していた国税という職場の環境と雰囲気を思い出しました。
(注)ここでの内容...

ごみ分別アプリ「さんあ〜る」はよくできています #103
ゴミ出し
多くの家庭がそうだと思いますが、我が家では、ゴミ出し担当は男の私です。
週2回の燃やすごみ、2週間に1回のプラスチックごみ、月2回の資源ごみ・燃えないごみ、随時搬入しているペットボトルとアルミ缶があります。
転...

N-NOSE(線虫によるがん検診)の結果が届きました #102
結果報告書
12月に書きました、N-NOSE(線虫によるがん検診)の結果が届きました。
結果は、「今回の検査ではがんリスクは検出されませんでしたが今後も定期的検診を継続しましょう」とのことでした。がんのリス...

最近気になった接遇 #101
はじめに
接遇第二弾です。前回は、以下のとおり書きました。
掛かってくる電話にて
〇〇さんの電話でお間違いないでしょうか。
最近は、高齢者を狙う詐欺まがいの勧誘が多いということで、家族からは、「電話...

筑後広域公園体育館(県立)の予約をキャンセルしてきました #95
合同練習会
私は、2005年から小学生以下のための卓球大会(通称:合同練習会)を主催しています(同チームの中学生も参加可)。前年11月の大会でちょうど70回目を迎えました。
第71回大会は、2月20日に予定していました。そして...

窓ケ原体育館廃止のための会議に出席してきました #86
窓ケ原体育館利用団体会議
筑後市のホームページを見ていたら、表題の会議が2回に分けて開催されるとの告知がありました。誰でも参加できると書いてあったので、2021年1月18日(月)15時の回に参加してまいりました。
概要は次のと...

筋膜リリースを体験してきました #85
初体験
以前から気になっていた筋膜リリースを体験してきました。以前から、退職したらやってみたいと考えていたのです。
ネットで検索してみると、久留米市の2件が出ました。どちらに行こうかなと考えていたら、たまたま車で横を通った八女...

どんな記事が読まれているのか ブログのレビューを分析してみました 記事のトップ10は? #75
食べ物関係が1位と3位に入っていました。さすがに「食」は強い! 経営に関するものが4つ、税金に関するものが3つとバランスよく入っています。SDGsに関するものが2つ入っているのは、SDGsへの関心が高まってきた証左でしょう。自己紹介が入っていたのは、嬉しかったです。また、長崎の街の話が入ったのは意外でした。

線虫を利用したがん検査を受けています #69
n-nose
私は、毎年人間ドックを受けています。そこでも、オプション検査を申し込み、複数のがんに対する検査を行っています。最近結果が来ましたが、今年も「異常なし」でした。
線虫を利用したがん検査は、数年前から、新しいがん検査...

鬼滅の刃の聖地と言われる溝口竈門神社に行ってきました。 #60
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
この映画は、12月6日までの興行収入が288億円を突破し、タイタニックの262億円を超え、歴代1位の「千と千尋の神隠し」308億円に迫る記録と報道されていました。
あと20億円。どうせなら抜き去っ...