ランチェスター経営「1枚のはがき」によるお礼状 この行為に隠された真の目的は #173

経営のヒント

ランチェスター経営

ランチェスター経営は有名なので、中小企業経営に関する勉強をした方はご存じの方も多いと思います。

「小さな会社の稼ぐ技術」(栢野克己著)という本の中では、「ランチェスター法則を経営に活用していることを公言する有名経営者も少なくありません。冒頭で紹介した孫正義さんのほか、旅行会社HISやハウステンボスを経営する澤田英雄さん、カリスマコンサルタントの故・一倉定さん、武蔵野の小山昇さんなどです。」と記されています。私も、ランチェスター経営には同感しており、経営コンサルタントとして大いに参考にさせてもらっています。

1枚のはがき

経営コンサルタントとして有名な竹田陽一さんは、手書きのはがきを推奨されています。私も、お客様に経営についてアドバイスする中でランチェスター経営を利用させていただいている手前、自分自身も実践しなければなりません。そのため、私は、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために、直接的な言葉に加えて1枚のはがきを使うことがあります。もちろん、手書きです。

開業直前から今までに出したはがき

今日、はがきフォルダーを開いたら、開業直前から今までに15件出していました。なお、はがきフォルダーには、下書きを保存しています。

  • 筑後市あて…筑後市創業者支援補助金を交付決定してくださったお礼状です。
  • 筑後商工会議所あて…前述の補助金を申請するに当たり、商工会議所の協力が必要でした。
  • 日本政策金融公庫久留米支店あて…開業資金を融資してくださったお礼状です。
  • 建築業者あて…ユニットハウスを設置するための2件の業者に、丁寧な仕事をしてくださったお礼をしたためました。
  • IT関連業者あて…Googleマイビジネスの設定支援をしてくださった業者の方にお礼状を出しました。
  • 銀行支店長あて…時間を作ってお会いしてくださった地元の銀行の支店長と、その仲介をしてくださった別の支店長にお礼状を出しました。
  • 親戚あて…開業祝いに現金をくださった親戚に、「ジャケットの購入に使った」ことをお知らせしました。
  • 郵便局長あて…郵便局に忘れ物をしていたのですが、それを郵便で届けてくださいました。
  • 女子高生あて…長崎税務署勤務時に知り合った女の子(当時中学3年生)が高校の模擬試験で「長崎県内1位」になったことを報告してくれたので、称賛の言葉をしたためました。
  • 補助金申請サポートを依頼されたお客様あて…ある補助金申請のサポートを2件やったたのですが、無事採択され、その報酬をいただいたのでお礼状を出しました。
  • クライアントの紹介者あて…税理士としての顧問先を紹介してくださった知人お二人に、契約締結の報告とともにお礼を伝えました。

隠されていた真の目的

はがきを書き続けている私は、このはがき作戦は、「感謝を伝える」ことや「今後の営業のため」だけではないことに気付きました。私自身、このようなお礼状を受け取ることは過去にありましたが、今となっては誰からどのような内容のお礼状が来たのかは、実は覚えておりません。

ところが書いた私の方は、はがきを書くに至った経緯や先方のお顔や当時の会話などをよく覚えているのです。つまり、この1枚のはがきを書いて出す隠された真の目的は、「書いた(出した)本人が感謝を忘れないため」ではなかろうかと考えています。

事業の成功には、感謝することを欠かしてはなりません。そうしないと、一時の成功で終わり、経営に真に必要な「継続」ができません。

私の勝手な解釈ではありますが、そう思い込むことについては、私自身には何ら不利益はありません。今後も、そう思い込んでまいります。

【編集後記】

筑後市が配ったチラシに、新型コロナウイルスワクチン接種について「60歳~64歳の人の予約受け付け」が6月28日(月)から開始されると書かれていました。65歳以上のワクチン接種が7月末に終了する見込みでの措置だそうです。私もこれに申し込み、7月中に完了させたいと願っています。「自分のため、みんなのため、できることから、がんばっていきましょう」(by 西川きよし)。

ワクチンに対してネガティブな人々がいます。それについて私は、考え方は人それぞれであると肯定しています。また、「その分自分が早く打ててラッキー!」などと感じるポジティブな人間です。

しかし、自分だけがそう考えてればいいのに、他人に不安を煽り立てる人々がいます。「誰誰が熱が出て寝込んだ。」とか「ワクチン打った後に死んだ人が出た。」などです。

前者は、出ないに越したことはありませんが、ワクチンが効いている証拠です(副反応が出ない場合でも効果は同じだそうです。)。後者は、「人は一定の割合で死ぬのだからそれがワクチンの時期と重なる場合がある。」ことは、ワクチン接種が始まる前から言われていた話です。

私は、ネガティブ(否定的・消極的・悲観的)に生きるよりもポジティブ(肯定的・積極的・楽観的)に生きる方を選んでいます。ポジティブな思考はポジティブな現実を、ネガティブな思考はネガティブな現実を引き寄せるとも言われます。私は、楽しい人生を送りたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました