その他 筑後市内の唐揚げを集めて食べ比べをやってみたところ「からあげの のまぐち」が我が家では好まれました #189 選抜店8月中旬、Googleで「筑後市 唐揚げ」で検索して出てきた上位5店舗の唐揚げを買い集め、家族に、店名を隠した状態で食べさせ、それぞれを5点満点で評価してもらいました。その結果は、次のとおりです。あくまでも、我が家の評価ですので、皆さ... 2021.08.27 その他
税金や会計のヒント 従業員のために掛けた生命保険の税務上の取扱い #187 ある日の質問先日、講師として出席した講習会で、「従業員のために掛けた生命保険の税務上の取扱い」について質問を受けました。時間がなかったので、「後ほど、このブログで回答します。」と返事して別れました。※ 先輩から、「従業員のために掛けたのであ... 2021.08.25 税金や会計のヒント
その他 資格を取るならどっち? 税理士と中小企業診断士 両資格を持つ私の考え #186 親和性当たり前ですが、理想は、両方の資格を有することです。税理士と中小企業診断士は、その業務の内容や目指すべき方向性から、とても親和性が良い資格です。「取るならどっち?」と言いながら申し訳ありませんが、両方取得されることをまずは第一におスス... 2021.07.28 その他自分語り
税金や会計のヒント 法人(資産、所得)課税関係の申請、届出等の様式 #185 はじめに先日、次のブログに「(法人の申告書に添付すべき)勘定科目内訳明細書の様式は決まっていないようです」と書きました。そうしたらすぐさま、審理(税法)に強い友人(税理士)がコメント欄に「法律にはないけど、通達にあるよ。」と教えてくれました... 2021.07.27 税金や会計のヒント
経営のヒント 事業再構築補助金の採択率で下位に位置する認定支援機関の一団 #184 採択率上位令和3年6月に事業再構築補助金事務局が発表した「事業再構築補助金の第1回公募の結果について」の中に、「認定支援機関別応募・申請・採択状況」が含まれています。その、応募案件に対する採択割合の上位5位の機関は、次のとおりです。第1位 ... 2021.07.26 経営のヒント
税金や会計のヒント 税制改正大綱に登場 存在感が増してきた「クラウド会計ソフト」 #183 クラウドの定義私が初めてクラウドという言葉を聞いたのは、2008年(平成20年)頃です。当時クラウドは、ほとんど知られた言葉ではありませんでしたが、NHKのクローズアップ現代でクラウドの仕組みが紹介され、もの凄く興味を持ったことを覚えていま... 2021.07.19 税金や会計のヒント
その他 国税庁が酒類販売業者への要請を撤回 #182 内閣官房と国税庁が共同で出した要請『酒類販売業者におかれては、飲食店が要請に応じていないことを把握した場合には、当該飲食店との酒類の取引を停止するようお願いします』この要請が、昨日撤回されました。可哀想な現場当初、この要請が出されたニュース... 2021.07.14 その他
税金や会計のヒント 法人税の申告書に添付する勘定科目内訳明細書と事務概況説明書の提出根拠 #181 なぜ提出する?先週、申告ソフトを使って法人税の申告書を作成するとともに、添付書類の勘定科目内訳明細書と事務概況説明書を作成しました。会計ソフトからデータを取り込んで作り上げ、確定申告書、貸借対照表及び損益計算書とチェックします。私は税務署で... 2021.07.13 税金や会計のヒント
税金や会計のヒント 扶養控除の適用がないのに16歳未満の扶養親族を確定申告書に記載する理由 #180 はじめにある日、知り合いの女性から、質問を受けました。「それ程多くないがパート収入がある。市役所に申告の相談にいったら、担当の方から『16歳未満の扶養親族をあなたの扶養にすれば住民税がかからなくなる。』と聞いたが本当か。」という質問です。収... 2021.07.08 税金や会計のヒント
経営のヒント 事業再構築補助金 第1回公募を振り返って~事業計画作成のアドバイス~を視聴しました #179 新たな動画がアップ事業再構築補助金の第1回公募の採択が公表され、2本目の公式動画がYouTubeにアップされました。1本目のときに、私が書いた記事は、次のとおりです。前回は、事業再構築補助金の概要を再度周知した内容でしたが、今回は、その名の... 2021.07.01 経営のヒント