税金や会計のヒント 今日から3回 マネーフォワードの使い方ZOOMセミナーやります #199 よろず支援拠点のセミナー私は、よろず支援拠点のコーディネーターとして、週2回、個別相談に応じています。そして、総勢53名のコーディネーターは、個別相談のほか、少人数セミナーもたくさん開催しています。10月に予定されているセミナーまだまだ追加... 2021.10.04 税金や会計のヒント
経営のヒント レジには無料の「Airレジ」 予約にも無料の「Airリザーブ」がお得です #198 Airビジネスツールズ株式会社リクルートが提供する、中小企業向けの業務・経営支援サービスには、無料版と有料版があります。ビジョンは、「商うを、自由に。」だそうです。使用例などは、このYouTubeをご覧ください。Airレジ 会計/POS... 2021.09.24 経営のヒント
農業経営のヒント 新規就農者を対象とした経営管理基礎講座「農業簿記と経営管理」が福岡県ホームページに掲載されました #197 講演の依頼今年7月、福岡県筑後農林事務所八女普及指導センターから、経営管理基礎講座として、「農業簿記と経営管理について」と題した講演を依頼されました。以前から農業経営にも強い興味を持っていました私は、公務員時代に、農業経営アドバイザーの資格... 2021.09.22 農業経営のヒント
経営のヒント 福岡県よろず支援拠点のコーディネーターに就任しました #196 よろず支援拠点とは私が同業者との会話の中で感じたものですが、中小企業診断士の9割が存在を知り、税理士の9割が存在を知らないのがよろず支援拠点です(あくまで、私のイメージです。)。よろず支援拠点は、平成26年6月に47都道府県に設置された無料... 2021.09.21 経営のヒント
その他 最近お気に入りのスイーツは 久留米のクロボー製菓 #195 きっかけ数年前、当時の久留米税務署長からお土産にいただいた「えんどう豆かりんとう」。これが美味しくてビックリ! お店がある田舎道は、たまに通ることがあるので、横を通る機会があった際、ときどき購入していました。そんな中、ジュニア(卓球)の保護... 2021.09.14 その他
農業経営のヒント SDGsのためのこれからの農業(日経新聞を読んで) #194 2021/8/13日経新聞記事より「有機農業転換へ補助金 農水省、脱炭素支援」という以下の記事が、日経新聞に掲載されていました。農林水産省は化学肥料や農薬を使わない有機農業への転換を促すため、担い手に補助金を出す新たな制度を設ける。新法の... 2021.09.09 農業経営のヒント
税金や会計のヒント 農業所得者に特化したインボイス制度セミナー #193 インボイス制度セミナー2021年10月1日から登録申請の受け付けが始まるインボイス制度は、当然、農業所得者にも影響を及ぼします。福岡県も対象となっている緊急事態宣言の影響でどのように転ぶかは分かりませんが、10月に農業所得者向けのインボイス... 2021.09.07 税金や会計のヒント
経営のヒント 私が事前確認した方々全員が一時支援金を給付されたことが分かりました #192 一時支援金事務局からのメール私たち、一時支援金・月次支援金の登録確認機関は、マイページから、過去に自分が確認した方の「確認履歴」を見ることができます。今般、事務局から、次の連絡がまいりました。マイページ上の「確認履歴」にて、一時支援金の「審... 2021.09.01 経営のヒント
税金や会計のヒント 記帳が楽になるように すべてのものを 入口で3つに分けておく #191 事業とプライベート個人でも法人でも事業活動の費用とプライベートの支出は、当然分けるべきです。多くの個人事業主や法人は、顧問税理士から、「プライベートの資金が混ざらないように」と言われていることでしょう。混在すれば、帳簿を付ける際の煩わしさは... 2021.08.31 税金や会計のヒント
経営のヒント 中小企業庁が厳正に対処するとした事業再構築補助金における重複案件について #190 不正案件2か月前、事業再構築補助金事務局ホームページに、次のようなことが発表されていました。第1回公募で採択を発表した案件の中に、重複案件と思われる事業が発見されましたので現在調査中です。不正が判明次第、厳正に対応いたします。公募要領4.(... 2021.08.30 経営のヒント