中小企業とSDGs 小規模事業者である私が取り組んでいるもの

経営のヒント

SDGsとは

SDGsは、「Sustainable(持続可能な)Development(開発)Goals(目標)」の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際開発目標。17の目標と169のターゲット達成により、「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、途上国及び先進国で取り組むものです。(経済産業省HPより引用)

ジャケットの襟に次のようなバッジを付けた会社員を、街中でよく見かけるようになりました(私も付けています。)。

17の目標

1.貧困をなくそう

2.飢餓をゼロに

3.すべての人に健康と福祉を

4.質の高い教育をみんなに

5.ジェンダー平等を実現しよう

6.安全な水とトイレを世界中に

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

8.働きがいも経済成長も

9.産業と技術革新の基礎をつくろう

10.人と国の不平等をなくそう

11.住み続けられるまちづくりを

12.つくる責任つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

14.海の豊かさを守ろう

15.陸の豊かさも守ろう

16.平和と公平をすべての人に

17.パートナーシップで目標を達成しよう

話が壮大過ぎて、国や大企業がやるものと思われている方も多いのですが、中小企業もできることがありますし、個人レベルでもできます。

逆に私は、中小企業は、このSDGsの流れに逆らえない状況がすぐそこに来ていると考えています。

誰が中小企業にSDGsを求めるのか

今後、大企業は、取引している企業(直接、間接を問わず取引先の末端まで)にSDGsへの取組みを要求したり、SDGsの取組みをしている中小企業を取引先として優先的に選択したりしてくることが予想されます。既に、始まっているところもあるでしょう。銀行からも求められるかもしれません。政府も強力に推進していますので、国や地方公共団体からの仕事もそうなるかもしれません。

なお、SDGsへの取組みは経営に関することです。顧問税理士など、相談できる方がいらっしゃいましたら、そちらにご相談ください。

私が事業主として取り組んでいるSDGs

  • デジタル化を進め、紙の使用量を減らす。
  • どうしても使わなくてはならなかった紙やいただいた紙は、リサイクル(ヤマト運輸の機密文書リサイクルサービスを利用)に回す。
  • 積極的にクラウドサービスを使う。
  • Wi-Fi環境を整備する。
  • オンラインで済むならばネットを介して会う。
  • カジュアルな服装で仕事する。
  • ジャケットにSDGsピンバッジを付ける。

私が個人として取り組んでいるSDGs

  • 週1回、冷蔵庫の棚卸をして、食品ロスを無くす。
  • 日曜日、女房とともに道路のゴミ拾いをする。
  • ゴミの分別(筑後市は相当細かいです。)は積極的に協力する。
  • 年下でも、敬語を使う。

私が将来取り組みたいSDGs

  • 理由(障がい者、育児、引きこもり、うつ病など)があって外に出られない人々に業務を委託する。

詳しくは、次のとおりです。

  • クラウド会計ソフトは、従来のインストール型と違い、デバイスや場所を選ばない。
  • クライアントが入力したもののチェックや指導は、自宅でもできる。(法的にもクリア)
  • 低価格の受託専門業者はいるが、価格競争はせず、正当な報酬を支払う。
  • そのため顧問料は高めに設定し、クライアントにも理解を求める。
  • 委託先には、簿記の資格を取得してもらい、他の事務所からも仕事を受けられるようにする。
  • 意欲がある者には税理士資格を目指してもらう。

まだ、夢物語ですけど。

まとめ

このように、SDGsは、だれでも取り組めるものです。今やっていることをそのまま当てはめても結構です。

また、SDGsに資格は必要ありません。何かに取り組んでおられるなら、堂々とピンバッジを付けてください。バッジは、ネットでも1,000円程度で購入できますが、先日、丸善博多店(書店)でもレジの横で売っていました。

【編集後記】

福岡県中小企業診断士協会の中に、SDGsに関する研究会があります。今般、入会を許されました。本日夜、リモートミーティングに初参加いたします。

とても、楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました