1件目の事前確認終了後 「一時支援金」の事前確認の依頼を4件対応 照会のみが2件 #155

経営のヒント

一時支援金お問い合わせ窓口から

「一時支援金お問い合わせ窓口に電話したら、こちらを紹介されました。」との電話が2件、私にありました。

お一人は八女市在住の方、もう一人はみやま市在住の方です。私は、筑後市で登録機関として登録していますが、両市は隣接する地域です。

事務局のお問い合わせ窓口が、その市の登録機関ではなく、なぜ隣の地域の私を紹介したのかは不明です。

みやま市の方は5月10日(月)に済ませました。申請IDの取得も、書類の準備もほぼ済ませておられたので、30分かからずに終了しました。

八女市の方は5月16日(日)に確認しました。ご本人はパソコンが得意ではないとのことでしたので、申請IDを取得してくれた娘さんの同席を求めて行いました。

登録確認機関検索画面から

筑後市在住の方です。5月14日(金)に、自宅兼仕事場に訪問して事前確認してまいりました。

「どうやって私にたどり着いたのですか?」とお尋ねしたら、登録確認機関検索画面で検索したら、一番上に名前が出たからだそうです。少し前は、一番下に表示されていましたが、確かに今は一番上に表示されます。なぜだろうか?

ホームページから

こちらは3件、照会がありました。私が登録機関として活動していることを検索されて来られたようです。ホームページのお問い合わせから連絡が入り、以後はメールでのやりとりです。

1人目は福岡市の法人の代表者です。代表の方がこちらまでお出でになられるということでしたが、遠方ですのでzoomでの確認を提案しました。そうこうしているうちに、税理士が付いておられることが判明しました。顧問税理士の確認は、より簡単に済みますので、「まずはその税理士に依頼されたらどうですか。」とお勧めました。しかしその税理士は、登録確認機関として登録されていなかったので、5月14日(金)、zoomで私が事前確認いたしました。

画面には代表者の奥様がお出になられました。事前確認は、法人の場合は代表者又は委任を受けた方と行いますので、委任状の提示を求めましたら、用意していないとのことでした。社長は仕事で不在ということでしたので、翌週の日程を取り直した後に雑談していたら、ちょうど社長が戻って来られました! その後はスムーズに事前確認が終了しました。

2人目は、神戸市在住の方です。料金のことを尋ねられて、「無料です」と回答した後、音沙汰がありません。登録機関が確保できたのなら良いのですが…。

3人目は、名古屋市在住の方です。無料で確認しているところを探しておられたようですが、どこも予約で一杯だったそうで、私のホームページにたどり着かれました。ただ、書類を揃えることができないとのことで、申請を断念されましたので、事前確認は行っておりません。

報酬について

一時支援金のサイトでは、「国から事務手数料(1,000円/件)をお支払いする機関では、事前確認の手数料は無料です。約9割の方が無料で事前確認を受けております。」とあります。

私のように、国から事務手数料をお支払い「されていない」機関は、何割の方が無料で事前確認を受けておられるのでしょうか。そちらの公表はありません。全体ではなく自己に都合が良い部分だけを記載するやり方は、公の活動としては、いかがなものでしょうか。マスコミじゃあるまいし。

私は、ボランティアとして無料で事前確認しておりますし、国からも事務手数料をいただいていません。そして今後も、無料で対応いたします。

しかし、「タダ(無料)が当然」みたいな方向に誘導する書き方には、士業を下請け機関に見ているようで、ちょっと反発を感じます。そもそも「1,000円」という報酬もどうかと思います。

士業の時給は、通常「5,000円」以上です。私自身も、相談料は、「1時間までは5,500円」としています。前後の手間を考えれば、「10,000円以下」で応じてくれる登録確認機関は、私から見れば良心的です。このような姿勢では、わざわざ登録確認機関に登録する税理士が多くないのも、理解できます。

更に言えば、「1件1,000円」を払っているように書いてありますが、最低30件事前確認しないといただけません。「国から事務手数料をお支払いする」と言っておりますが、29件までしか確認していない機関には1円も手数料が支払われないシステムなのです。私は、合計5件の事前確認をしましたが、仮に国に請求する場合でも、あと25件やらないと1円もいただけません。

ネットで見ていると、私のように無料で確認を行っている方々も、私と同じような疑問や不満を感じておられるようです。

「税理士や中小企業診断士の皆様は、今こそ、困っている方々への支援を!」みたいな依頼だと、皆さんも粋に感じて応じられるのではないでしょうか。

【編集後記】

左手小指がいわゆる「ばね指」になってしまいました。検索すると指をよく使う人がなるそうです。

私の場合は、キーボードを叩く際にはまったく影響を感じませんので、おそらくはゴルフの練習のし過ぎではないかと考えています。300球以上を3日連続打った後ごろに症状が出ましたから。

今は、暇さえあれば、指のストレッチをしています。日常生活にそれほど不便は感じませんが、気になって仕方がありません。早く良くなってほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました